障害者支援施設しびらき
障害を持つ人たちが様々な福祉サービス(支援・援助)を受けることにより心身が健康で健やかな生活を送り、社会・経済・文化等全ての分野の活動に参加する事で社会の一員として自覚をもった暮らしが出来る社会の実現を目指します。
そして、障害を持つ人も持たない人とともに、住み慣れた地域の中で一人一人の心身状況に応じた支援と援助のサービスの提供により豊かな生活の提供を心掛け、出来る限り温かい家庭的な雰囲気に包まれ安心した生活とその人なりの自立を図ることを目的とします。
〜 理 念 〜
好きなものを
好きなとき
好きなひとと
-そんな生活を支援していこう-
平成27年度 年度目標
ひとつひとつを大切に、丁寧に、
そしてやさしく
社会福祉法人 邑元会
障害者支援施設 しびらき
施設長 相 浦 卓 也
基本方針
- 利用者の意思を尊重し、自己選択・自己決定ができる生活の支援と援助を心がけるとともに自主的・自立的な暮らしを目標とした環境づくりを進めていきます。
- 利用者の人権及び個性を尊重し、個人と集団の面から生活を考え楽しく快適な生活の提供努める建物の内外の美化に心がけ、清潔な環境作りと、ゆとりと潤いのある生活の提供に努める利用者個々の能力、体力、適正を十分把握し、本人にあった日中活動及び作業活動を通じて、自己実現と社会参加を支援します。
- 利用者、職員、家族、が三位一体となり、関係者、関係機関との連携を持ち、地域社会との交流を深め、地域に根ざした施設を目指します。