しびらきの想い

好きなものを 好きなとき 好きなひとと。

障害のあるなしに関わらず、普通に暮らし働き活動できるまち。

そんなすてきな、あたたかいまちが、形作られていくのを感じています。

社会福祉法人邑元会しびらきは、平成14年6月に当時の浦和市新開(しびらき)に、知的障害者の方々が暮らす入所施設として開設しました。

当時は、社会福祉基礎構造改革の中で障害福祉の仕組みも「措置」から「契約」の時代へと大きく変革する時期で、入所間もない利用者・ご家族の皆様とともに、暫くの間は新法への対応と施設生活の安定に注力する日々でした。

「好きなものを 好きなとき 好きなひとと」は、そんな開設当初からしびらきが大切にしてきた理念です。様々な事情で親元を離れて暮らす利用者の方々が、それぞれの「好きなもの」を生活の中に見い出し、笑顔にあふれ心豊かに過ごせるよう、支援者として努めてきました。やがて日中通われる方、短期間利用される方、この地域に暮らす障害を持った方々と私達とのご縁が、次第に広がっていきました。

一方で在宅で暮らす方への居宅支援、相談支援等を実施する中で、この地域の障害福祉ニーズ(需要)に対し受け皿の整備(供給)が圧倒的に追い付いていない状況を痛感するに至り、その傾向は年を追うごとに顕著となっていきました。入所施設への待機者は増え続け、ご家族の介護負担と親亡き後への不安は膨らむ一方でした。

また、入所か在宅かの二択ではなく、障害を持った方々が地域で自立して生きるための選択肢(グループホーム等)も、この地域には長らく未整備のままでした。ですから当然そのような地域で暮らす住民の方々と障害者とのふれあいは殆ど稀で、住民の方々にとって障害者とは、ご家族か、一部の限られた支援者だけが関わる存在、という認識だったのだと思います。

そうして私達は、平成23年3月のしびらきハウス(グループホーム)の整備を契機に、障害のあるなしに関わらず住み慣れた地域で本当に安心して暮らせる場の確保、そしてその前提的な基盤となる地域の理解の醸成を、大きな目標として掲げました。就労支援の場としてのベーカリー店や福祉農園は、そうして生まれることとなったのです。

しびらき施設長

今では、これらが地域の皆様と障害を持った方々との日常的な接点・機会となり、障害者は支援者のみが関わる存在ではなく、普通に暮らし活動する地域の一員ということが自然と広がりつつあります。地域の皆様、ご家族の皆様、関係の皆様のおかげで、すてきなあたたかい地域(まち)が形作られていくのを感じています。

今、社会福祉法人である私達は、その当然の使命として、障害福祉にとどまらず地域の課題や困りごとにすすんで取り組み、貢献していくことが求められています。実はこのことは、同時に、地域共生社会の実現に向けた私達の目標とも重なるものです。

しびらき施設長

しびらきの歩みは今まさに始まったばかりですが、これからも地域で必要とされるニーズを常に察知し把握し、1つひとつの「好きなもの」や想いの実現に的確に応えていく存在でありたいと思っています。

しびらき施設長 相 浦 卓 也

施設理念MISSION

好きなものを 好きなとき 好きなひとと

平成14年6月制定

経営方針VISSION

Thumbnail for single image

①多様で質の高い支援

障害者や生きづらさを抱える市民が、安心して地域で暮らし働き活動できるように、従来の社会福祉事業を総合的に展開するとともに、多様な福祉ニーズに応える新たな質の高い支援を追求します。

②地域理解の醸成・地域課題への貢献

障害者や生きづらさを抱える市民が、孤立せず地域の一員として正しく理解されるように、さまざまな機会を創出するとともに、地域の社会資源としてその福祉的課題に積極的に応え、貢献します。

③人財の確保と育成

多様で質の高い支援を実践し、地域理解と地域貢献を実現するために、多様な人財を安定的に確保するとともに、自己完結することなく地域や他機関とのネットワークの中で活躍する専門性を備えた人材を育成します。

年度目標ACTION

平成28年度~30年度

①意識を変える

②知識を増やす

③組織を整える

令和元年度〜令和2年度

「総合力」の「総合発揮」

サービスの紹介

地域の福祉ニーズに応え、私たちの理念を実現するために、さまざまなサービス・事業を実施しています。

暮らしの支援

  • 施設入所支援

    障害者支援施設内で、主に夜間において、食事、入浴、排せつといった日常生活の支援や、旅行や外出といった余暇の支援などを一体的・総合的に行ないます。

  • 共同生活援助

    少人数で家庭的な環境で共同生活を営む住居(グループホーム)で、主に夜間において、日常生活の支援や余暇の支援などを行ないます。一人暮らしなど地域で自立して生活するための訓練も行ないます。

日中・就労の支援

  • 生活介護

    障害者支援施設内で、または事業所に通所していただき、主に昼間において、創作・生産活動や身体機能の維持のための活動、余暇の活動などを通じて、障害を持った方が生きがいをもって過ごすことができるよう支援します。

  • 就労移行支援

    一般就労を希望する障害を持った方に対し、生産活動や職場体験などを通じて、就労に必要な知識や能力の向上のための訓練、個々に適した実習先や職場探し、就労後の職場定着の支援などを行ないます。

  • 就労移行支援

    事業所に通所していただき、就労の機会や生産活動などを通じて、就労に必要な知識や能力の向上のための訓練などを行ないます。「B型」では、事業所との間で雇用契約を結ばずに利用します。

在宅の支援

  • 短期入所(ショートステイ)

    在宅で生活している障害を持った方に対し、緊急時や、ご本人の希望・ご家族の事情などにより、短期間、宿泊を伴って施設を利用していただき、日常生活の支援などを行ないます。

  • 就労移行支援

    在宅で生活している障害を持った方に対し、緊急時や、ご本人の希望・ご家族の事情などにより、短期間、宿泊を伴わずに施設を利用していただき、日常生活の支援などを行ないます。

  • 居宅介護

    在宅で生活している障害を持った方に対し、ホームヘルパーが自宅を訪問して、食事、入浴、排せつなどの身体介護や、調理、掃除、洗濯などの家事援助などを行ないます。

  • 重度訪問介護

    在宅で生活している重度の障害を持った方に対し、ホームヘルパーが自宅を訪問して、食事、入浴、排せつなどの身体介護や、調理、掃除、洗濯などの家事援助、外出時における移動の支援などを総合的に行ないます。

  • 行動援護

    行動に困難がある障害を持った方に対し、特別な研修を受けた専門のヘルパーを派遣して、外出時における必要な援助や、移動の支援などを行ないます。

  • 移動支援

    社会生活上必要不可欠な外出や余暇の活動、または社会参加のため、ガイドヘルパーを派遣して、移動の介助などを行ないます。利用には、お住いの市町村に申請し支給決定を受ける必要があります。

  • 生活サポート援

    在宅で生活している障害を持った方の地域における生活を支援するため、身近な場所での一時預かり、ヘルパーの一時派遣、送迎、外出の援助などの多様な支援を行ないます。

子どもの支援

  • 放課後等デイサービス

    障害を持った学齢期の子どもに対し、放課後や長期休暇中において、生活能力の向上のための個別療育や集団活動、自宅や学校以外の居場所づくりを行ないます。「障害児の学童保育」とも呼ばれます。

相談支援

  • 一般相談支援

    障害を持った方に対する生活全般の相談や、障害者支援施設や病院等に入所・入院している方が地域での生活へ移行するための相談、在宅で暮らす方が地域での生活を継続するための相談などを受け付けます。

  • 特定相談支援(計画相談支援)

    障害を持った方が適切にサービスを利用して支援を受け、その方らしい楽しく潤いのある生活が送れるよう、「サービス等利用計画」を作成します。計画は、定期的な見直し(モニタリング)を行ないます。

  • 障害児相談支援

    障害を持った子どもが適切にサービスを利用して支援を受け、その方らしい楽しく潤いのある生活が送れるよう、「障害児支援利用計画」を作成します。計画は、定期的な見直し(モニタリング)を行ないます。

  • 生計困難者に対する相談支援(彩の国あんしんセーフティネット事業)

    地域で生活に困窮している方に対し、利用可能な制度の紹介や支援機関への橋渡しを行なうとともに、逼迫した状況にある場合には一時的な経済的援助(現物給付)を行ないます。埼玉県内の社会福祉法人が協働して実施しています。

MASCOT & SONG

職員発案の「キャラクター」と「歌」をご紹介します。

さくらちゃん

さくらちゃん

さくらちゃん」は職員発案のキャラクターで、「桜区」で地域福祉に取り組むしびらきのマスコットとして親しまれています。今では職員の名刺や広報誌、公用車のデザインにも登場しています。これからの時代、私たち自身が発信し、地域の皆様とともに人と人がつながる機会を創っていくことは大切なことです。そうした場面で、しびらきの看板娘「さくらちゃん」が一役買ってくれるよう期待しています。

しびらき祭り

しびらきのうた

「しびらきのうた」も、歌や楽器が得意な職員たちから生まれました。毎年の「しびらき祭り」では、利用者も職員も来場者も一緒になって「しびらきのうた」を合唱するのが恒例になっています。シャンランラララランランラン♪」は、一度聴いたら耳に残るメロディーですよ。あなたもぜひ!一緒に歌いに来てくださいね。

しびらきの概要

名 称
社会福祉法人邑元会 しびらき
設 立
平成14年6月1日
所在地
〒338-0834 埼玉県さいたま市桜区新開3-3-17
TEL・FAX
TEL.048-839-3910 FAX.048-845-7600
HP
http://www.sibiraki.jp
E-mail
sibiraki@r2.dion.ne.jp
代表者
理事長:藤間憲一  施設長:相浦卓也
職員数
109名(常勤76名/非常勤33名)令和2年4月1日現在
事業所
障害者支援施設しびらき
  • 50名
  • Ⅰ 40名
  • Ⅱ 30名
  • 5名
相談センターしびらき
しびらきハウス
  • 51名
  • 2名

しびらきハウス桜塚本

しびらきハウス桜新開 

しびらきハウス桜神田ⅠⅡ

しびらきハウス志木彩の杜ⅠⅡ

しびらきハウス志木中宗岡ⅠⅡ

しびらきハウス志木中宗岡ⅢⅣ

しびらき通り商店街
  • 6名
  • 24名

しびらきベーカリー

しびらきファーム いちご屋

“Hitotsu”ひとつながるカフェ

しびらきっず
  • 10名
まごころ
桜区障害者生活支援センター 
さくらとぴあ
志木彩の杜いろは
  • 20名
  • 10名

SHIBIRAKI Bakery & Pizzeria
  “HoHoEMi”

相談センター志木彩の杜

しびらきの歩み

  • 2002(平成14年)

    6月1日
    知的障害者更生施設しびらき開設
    デイサービスセンター開設
    初代施設長 原田髙好就任
    12月1日
    短期入所開始
  • 2003(平成15年)

    4月1日
    支援費制度開始
    7月1日
    デイサービスセンター定員増
  • 2005(平成17年)

    4月25日
    8グループホームしびらきハウス開設
  • 2006(平成18年)

    4月1日
    桜区障害者生活支援センターさくらとぴあ事業受託
    10月1日
    障害者自立支援法による事業指定
    しびらき 日中一時支援開始、各市に事業者登録
  • 2007(平成19年)

    6月5日
    開設5周年記念式典「音楽と映画のつどい」開催
  • 2008(平成20年)

    3月24日
    さいたま市と「災害時における要援護者の受入れに関する協定」締結
    4月1日
    障害者支援施設しびらき事業指定
    7月1日
    居宅介護事業所まごころ開設
    8月1日
    移動支援事業所まごころ開設
  • 2009(平成21年)

    1月1日
    生活サポート事業所まごころ開設
    4月1日
    さくらとぴあ 事業所移転
    さいたま市公園緑地協会と常磐公園清掃業務委託契約締結
  • 2010(平成22年)

    4月1日
    しびらき 就労移行支援廃止
  • 2011(平成23年)

    3月28日
    しびらきハウス新築移転
    10月8日
    開設10周年記念式典開催
  • 2012(平成24年)

    3月30日
    まごころ 緑区事業所開設
  • 2013(平成25年)

    5月14日
    ベーカリーカフェしびらき営業開始
    11月1日
    相談センターしびらき開設
  • 2014(平成26年)

    4月1日
    しびらき 就労継続支援B型開始(ベーカリーカフェしびらき)
    しびらきハウス グループホームへ移行
    9月1日
    しびらき 生計困難者に対する相談支援開始(彩の国あんしんセーフティネット事業)
  • 2015(平成27年)

    3月27日
    5新開第一自治会と「災害時の相互援助に関する協定」締結
    7月1日
    第2代施設長 相浦卓也就任
    10月1日
    埼玉県総合リハビリテーションセンターと清掃業務委託契約締結(ぴっかぴあ、施設外就労)
  • 2016(平成28年)

    1月1日
    さくらとぴあ 障害児相談支援開始
  • 2017(平成29年)

    1月15日
    しびらきファームいちご屋し営業開始
    3月1日
    しびらきハウス桜神田開設
    6月1日
    しびらき通り商店街開設(ベーカリーカフェしびらき・しびらきファーム・“Hitotsu” ひとつながるカフェ)
    しびらき 就労継続支援廃止
    しびらきハウス桜神田定員増
    7月17日
    “Hitotsu” ひとつながるカフェ営業開始
    9月1日
    しびらきハウス桜神田Ⅱ開設
    10月23日
    しびらき 台風21号による床上浸水被害
  • 2018(平成30年)

    1月1日
    ベーカリーカフェしびらきをしびらきベーカリーに改称
    3月17日
    しびらきっず開設
  • 2019(平成31年)

    2月1日
    しびらきハウス桜新開開設
    しびらきハウスをしびらきハウス桜塚本に改称
    4月1日
    しびらきハウス志木彩の杜Ⅰ・Ⅱ開設
    相談センター志木彩の杜開設
    8月1日
    志木彩の杜いろは開設
    10月12日
    しびらき・しびらき通り商店街 台風19号による床上浸水被害
    11月27日
    SHIBIRAKI Bakery & Pizzeria“HoHoEMi”営業開始
  • 2020(令和2年)

    2月23日
    優良民間社会福祉事業施設に対する天皇誕生日に際しての御下賜金 拝受
    4月1日
    しびらきハウス志木中宗岡 Ⅰ・Ⅱ開設
    しびらきハウス志木中宗岡Ⅲ・Ⅳ開2

ACCESS

  • JR武蔵野線西浦和駅から徒歩15分
  • JR浦和駅・中浦和駅から国際興業バス「新開入口」下車 徒歩10分
JR西浦和駅
       
 
 
コミュニティバス
 
 
 
櫻田二丁目
   
徒歩15分 徒歩5分
JR浦和駅
   
国際興業バス
JR中浦和駅
   
国際興業バス
新開入口
   
徒歩10分
社会福祉法人邑元会 しびらき